【あなたの姿勢を科学する!】AIによる姿勢分析とは?
			    健康であり続けたい・姿勢が気になる・体の痛みや不調の原因を知りたい そんな方は、姿勢分析(姿勢プリント)を受けてみましょう。 姿勢を分析する『姿勢プリント(Shisei Print)』は、カナダのバイオトニックス社が開発した、AI技術による画像処理システムで姿勢を可視化し、個々のお客様の状態に合った姿勢ケアや、姿勢矯正エクササイズプログラムを出力する、生体力学に基づいた検査システムです。身体の前面・後面・側面のデジタル画像を撮影し、姿勢をバイオメカニカルに科学的な側面から査定します。
                姿勢分析(姿勢プリント)5,830円
 
 
 
大学の教育機関は、BIOTONIX社のリサーチと開発プロジェクトの発展において、中心的な役割を果たしています。
| ●ピッツバーグ大学 医学部(アメリカ)  | 
 身体の整合性とゴルフ | 
| ●スタンフォード大学(アメリカ) | 
 姿勢とスポーツパフォーマンス | 
| ●ベイラー大学(アメリカ) | 
 姿勢と骨粗しょう症 | 
| ●ダルハウジー大学(カナダ) | 
 エクササイズの効き目 | 
| ●マギル大学(カナダ) | 
 信頼性・妥当性の検討 | 
| ●クィーンズ大学(アメリカ) | 
 姿勢と妊娠 | 
| ●パーカー カレッジ オブカイロプラクティック(アメリカ)  | 
 教育カリキュラムに導入 
   インターンクリニックにおいて姿勢評価ツールとして採用 | 
| ●モントリオール大学(カナダ) | 
 信憑性・妥当性の検討 
   スポーツパフォーマンスにおけるリサーチ 
   多用な学問分野による臨床と研修の場での活用 | 
| ●ケベック大学トロワリビエール校(カナダ) | 
 教育カリキュラムに導入 
   バイオメカニクスの実験室にて活用 
   アジア人と北米人の姿勢分析の比較(KCSとの共同研究) | 
 
   
   
   
   
 
          
          
			
					
            		  10代の改善例
           			  ご本人からのコメント
直立したときに腰が曲がってしまい、
サッカーの時に腰が痛かったのが、
姿勢が良くなって膝がのびて思いっきりサッカーが出来るようになりました。
			    
 
			
		
           
                    
          
			
					
	            		30代の改善例
                        			ご本人からのコメント
頭痛で薬を手放せなかったのが、
信じられない程よくなりました。
ボディラインがキレイになってオシャレも楽しくなりました。
		      
 
			
		
 
                              
          
			
					
	            		60代の改善例
                        			ご本人からのコメント
痛みと痺れで眠れなかったのが
今ではぐっすり眠れ、
同年代の人よりも元気に見られ嬉しいです。
		      
 
			
		
 
                    
	      
          人間が本来持つ姿勢バランスは、脊柱が生理弯曲というS字カーブを持っている状態が一番理想です。 
              
            
            
            
  
  |      
      ※「姿勢プリントシステム」は、バイオトニックス社のオリジナルシステムである「バイオプリントシステム」を 
      基に開発されたシステムであり、カナダのバイオトニックス社と日本企業の株式会社ネットがKCSセンターに 
      おいて使用することを条件に独占的使用契約を結んでいる商品です。 
       
      ※姿勢プリントシステムは姿勢を直接矯正するシステムではありません。 
       
      姿勢プリント は次の2つの政府機関から承認を受けています。 
      ◆ FDA(アメリカ合衆国連邦政府健康福祉省) 
      ◆ カナダ連邦保健省 特許申請中(マーカー・プロセス・技術) 
      アメリカ・カナダ・特許協力条約締結国(PTC;100カ国以上)
  
      |